ラベル choice. の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル choice. の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年10月17日月曜日

ジグソーパズル Of Classic Hip Hop Album Covers .

ボトムに入荷して頂きたい商品。パズルです。
まず入荷しないと思いますけど、、、
来月アメリカでリリース予定のようです。
http://www.undergroundhiphop.com/biz-markie-the-biz-never-sleeps/GET58002TOY/

Biz Markie'The Biz Never Sleeps'の他にも
Boogie Down Productions'Criminal Minded'
Just Ice'Back To The Old School'
Kool G Rap & DJ Polo'Live And Let Die'
Masta Ace'Sittin' On Chrome'









オークション
コチラ
BLUES、JAZZ、SOUL、SSW、ROCK、COUNTRY,etc

そしてHIPHOP中心のコチラ

あとは日本のロックとポップス中心のコチラ
違うのも混じってますので。あくまで中心です。



※尚、このブログは常連客が運営しておりますので、店長本人はブログ内容を把握しておりません。
店長へ直接の苦情、つっこみ等はお控え下さい。よろしくお願い致します。

2011年4月14日木曜日

レコードジャケットにおける日本語フォント。

アルファベットのフォントはいろんなサイトでいろんなフォントをダウンロードできますが、
日本語フォントはほとんどないですよね、種類が。
日本語は漢字とかの種類が多すぎて難しいのでしょうね。
結局、ない漢字とかは作らなくちゃいけなくて、、、。

たまにフライヤーとかを頼まれて作るのですが、
日本語はどのフライヤーも同じようなのを使用してしまっているしまつです。裏面とか特に、、、。
どうしても時間的に難しいんですよね、いちから作るのは。
でも今回紹介するフォントなんかをみると作りたくなっちゃいますね、モノによっては。
アルファベットの方が見た目はかっこ良いですからね。
日本語フォントがあうイベントのフライヤーを作る機会があれば、
是非ともパンチのあるフォントを作ってみたいです。

今回はもちろんボトムにあるレコードからのチョイスです。
日本語フォントを使ったジャケットは7インチの日本版に多くみられます。
個人的にはポップ・ミューヂック、すぐにでもt-shits作りたい。
バリエーションで、ソウル・ミューヂック、ヒップホップ・ミューヂックなどなど。
それに「愛の祈り」の「愛」、凝ってる感がします。
もともとあるフォントなんですかね?ド素人なんで分かりませんが。
フォントと関係ないのですが一番下のトミー・ザ・ビッチってアーティスト名もパンチがありますね。

いろんなアイデアを探しにボトムに行ってみてはいかがでしょうか。

※尚、このブログは常連客が運営しておりますので、店長本人はブログ内容を把握しておりません。
店長へ直接の苦情、つっこみ等はお控え下さい。よろしくお願い致します。

オークション
コチラ
BLUES、JAZZ、SOUL、SSW、ROCK、COUNTRY,etc

そしてHIPHOP中心のコチラ

あとは日本のロックとポップス中心のコチラ
違うのも混じってますので。あくまで中心です。

2011年4月7日木曜日

ジャケット写真。

前作“The Mix Up”から4年ぶりのアルバムがBEASTIE BOYSから来月リリースされます。
MCAの急病のためリリースされなかった“Hot Sauce Committee Part 1”
あらためPart 2の発売です。

新作の前にオークションにも出品されている、
ANTHOLOGY THE SOUNDS OF SCIENCE『2CD』/BEASTIE BOYS
復習してみてはいかがでしょうか。

そしてこのジャケット写真を撮った人はDanny Clinchです。
おそらくどこかで見覚えのある写真があると思います。
かっこ良いジャケットならばやはりサイズの大きいレコードが良いですよね。
Danny Clinch


ディスク:1
1. Beastie Boys
2. Slow And Low
3. Shake Your Rump
4. Gratitude
5. Skills To Pay The Bills
6. Root Down
7. Believe Me
8. Sure Shot
9. Body Movin' (Fatboy Slim Remix)
10. Boomin' Granny
11. Fight For Your Right
12. Country Mike's Theme
13. Pass The Mic
14. Something's Got To Give
15. Bodhisattva Vow
16. Sabrosa
17. Song For The Man
18. Soba Violence
19. Alive
20. Jimmy James (Original Version)
21. Three MC's And One DJ (Live Video Version)

ディスク:2
1. The Biz Vs. The Nuge
2. Sabatoge
3. Shadrach
4. Brass Monkey
5. Time For Livin'
6. Dub The Mic
7. Benny And The Jets
8. The Negotiation Limerick File
9. I Want Some
10. She's On It
11. Son Of Neckbone
12. Get It Together
13. Twenty Questions
14. Remote Control
15. Railroad Blues
16. Live Wire
17. So What'cha Want
18. Netty's Girl
19. Egg Raid On Mojo
20. Hey Ladies
21. Intergalactic

オークション
コチラ
BLUES、JAZZ、SOUL、SSW、ROCK、COUNTRY,etc

そしてHIPHOP中心のコチラ

あとは日本のロックとポップス中心のコチラ
違うのも混じってますので。あくまで中心です。


※尚、このブログは常連客が運営しておりますので、店長本人はブログ内容を把握しておりません。
店長へ直接の苦情、つっこみ等はお控え下さい。よろしくお願い致します。




2011年2月22日火曜日

ジャケ買いのススメ

ただただ、私的にかっこ良いと思うジャケットをご紹介。
The Soul Stirrers/Going Back To The Lord Again ¥2850
基本的に白黒のジャケはかっこいいですが、ブルーノートのようにもう一色プラスしても、
またかっこ良いです。写真が良いです。まさにデザインしないというデザインです。

2011年2月20日日曜日

ジャケ買いのススメ

ただただ、私的にかっこ良いと思うジャケットをご紹介。
Peaches & Herb/Golden Duets ¥2250
シュリンクの破れぐあい、赤いステッカーが良いアクセントとなっております。